2011年に建ったまだ新しい高級会員制ホテル。
縁があって、泊まれる事に!
泊まった部屋は、Sタイプのスーパースイートグレード。
母と二人で宿泊。父が仕事の関係でこれないので。
2ベッドルームにジャクジーが付いてて、しかもテレビ付き。
机の上には、総支配人のウェルカムメッセージと紅茶のクランチチョコレート。
エクシブって、やっぱりすごい!
それもこれもオーナー様方たちのおかげ。ほんとにそです。
そして、今回は1泊2食付きのプランだったので、
夜は中国料理 翠陽
特に西さんと大野さん、おもてなし最高でした!そして料理も美味しい!松茸のスープやエビをあしらった料理。言うことなし。満腹。満足。
朝は日本料理 華暦
最初の目覚めの青汁とリンゴのジュース、まさしく朝一で飲みたかったもの。美味しかったです。そしておなかに優しい湯豆腐。そして、色とりどりの野菜蒸しや朝に食べたかったものばかり。景色も素敵。
どちらもすばらしく満足😊
ホテルスタッフ全員のおもてなしがすばらしいのもこのエクシブの魅力。エクシブを宣伝しているわけではないですが笑
ほんと、すばらしいホテルだと改めて実感。
温泉は、
露天風呂はインフィニティバスで、温泉と景色との境目がない。すばらしい景観。
露天風呂には、2カ所、ブクブク風呂。透明風呂。そして、金の湯(タンクローリーで、源泉を運んできてるみたい。なんせエクシブは坂の上にありますからね)
内風呂一つ。スチームサウナ。檜サウナ。
クレンジング、化粧水、乳液などポーラのいいものが置いてあったので、使ってみると、とてもよかったです。水も置いているので、乾きをすぐにいやせます。
お掃除のスタッフも頻繁に掃除をしてくれていて、清潔感がとってもあります。
もう一つ、母の足が悪いのに気づいたのか、すぐに母のロッカー番号を聞いて、近くにタオルを敷いた椅子を持ってきてくれました。とっても親切。母も、この気遣いに喜んでいました。
ラウンジのケーキ
大きさに惹かれて、見ていると、スタッフの方がささっと来て、ケーキの説明をしてくれました。ロールケーキ(600円ほど)が大きいと思っていたら、もっと大きなメガケーキ(1000円)があるみたいですが、夜6時頃には売り切れていました。
取り置きをしといてくれるというので、食事後にピックアップできるように用意してくれていました。私と母は、フルーツのタルトとロールケーキを選びました。
ただ、食事後、すごくお腹いっぱいで。。。部屋へ持って帰り、とりあえず、冷蔵庫へ。
おなかをすかせようと、大浴場へ。そして、帰ってきてペロリといただきました。おいしかったー
その後、部屋のジャクジーへ。ライトアップができてすごくきれいでした。バブルバス用の液が用意してくれていて、もちろん使いました。めちゃ贅沢気分で、ゆっくりとリラックスできました。
そして、即寝。
ほんとホテルステイを楽しめるホテル。大満足。
有馬温泉街へは、チェックアウト後に車で行ってみたのですが、
1時間しかいなかったけど、駐車場代が600円。
草津温泉街的なのを想像していたけど、車やバスの行き来が多く、固まって温泉街があるのではなく、結構散らばっている感じで、足の悪い母にとっては、今度はエクシブだけでいいねって言ってました。
金の湯へは行ってませんが、もし近くの旅館に泊まれば、行きたいと思いますが、エクシブにも質的には結構薄いと思いますが一応金の湯があるのでいいかなと思いました。
母が見たがっていた、秀吉の像とねねの像の写真だけ撮りました。
有馬温泉で有名な炭酸せんべいを購入して、次の目的地、弓削(ゆげ)牧場へ。
余談ですが、有馬温泉の地元の人たちは、エクシブ建築に反対だったみたいです。お客様がエクシブに取られるから。今は、エクシブのお客様のおかげで潤ってる部分が多々あるのではと思うのですがね。
今度は、箱根離宮へ行ってみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿