ページ

2006年10月31日火曜日



朝は好き。

朝の爽やかさがいい。

シャワーを浴びるまでは、イヤだけど、そのあとは、ぱっちり目がさめれる。

外は、今日はあまり寒くなく、こんな日の朝は特に好き。

気分がすっきり。

すがすがしい。

天気も晴天やし、

朝早くに起きることは、とてもfeeling great!

これで、夜も早く眠れたらなぁ。バランスが取れるのに。

朝の静けさも、夜中の静けさも、

身心を落ち着かせてくれるし、物事をすっきりできる気がする。

後は、口内炎が治ってくれればなぁ。。。

2006年10月30日月曜日

Helloween~





おとといの夜、JapaneseSAで、某スタジオではろうぃんぱーてぃ~だった。

雨降ってたので、あまり行く気はなかったけど、学生のうちで最初で最後かなと思い、行くことに。
その前の日に買っていた、ウサギの耳をつけて。

友達のroommateに乗せてもらった。
スバルのボックスBbかっこいー!!

しかし、
Downtownは遠い。

みんないろいろ変装してた。

悪魔ちゃんが多かった気がする。。。

とりあえず、ピザ食べて、前に立ってる人多くて、ダンスとか見えなくて、残念。
ちなみに、ダライラマが賞を取ってった。

今度は、アメリカンなハロウィンパーティーに参加したいなあ。

-------------------------------------------------------------------------

あさっては、、社会心理学のtest。
今度こそ満点を取る!

-------------------------------------------------------------------------

もうすぐ10月も終わり!

今日から、通常時間に戻った。(サマータイム終了)
1時間得た。

-------------------------------------------------------------------------

最近は、自分探しが楽しいです。
自分の事をよく理解することが、基本。

2006年10月26日木曜日

明日・・・

は、いざ、test。。。なんもわからんかも

research methodはなんか英語だとわかりにくい。

明日終わっても、忙しいな。

ハロウィーンの衣装買いに行くのが楽しみ☆

2006年10月25日水曜日

fight!気合!




勉強しても、頭に入らないのは、集中できてないから。

最近、授業も勉強も、集中できない。。。

やらなきゃいけないことたくさんあるから、その時に、頭に入れておけば、時間の短縮なのにな。

なんか要領不足。。。

今日は夜の9時から、ナオトとハカセとの食事会at Santra's

ピッツぁとウィング。

お腹いっぱい。

そして、たくさんお話しをして、11時ごろ、ナオトとハカセとお別れ。
日本とワシントンに行ってしまいます。
短い間でしたが、楽しかったYO。
なんか、最後じゃない気がした。

あしたから、また勉強です。
今は勉強しか言ってない。。。

はやく社会人として立派になりたいNA

2006年10月24日火曜日

極寒

10月23日。

朝6時50分に起き、シャワーを浴び、柔軟し、コーヒーを飲み、学校へ。

外が、すごく寒い。雪の降る寒さ。。。

また、この季節がやってきたんだと思うと、うれしいような悲しいような。。。

けど、家が完全ヒーターで、ぬくぬくでよかった。

------------------------------------------------------------------------

今学期終わるまで、忙しい日々が続きそう。。。。。
はやく終わってゆっくりしたいなぁ。

I am an ostrich.

------------------------------------------------------------------------

ostrichは、高級ブランドでよく知られれいるダチョウという意味ですが、
現実逃避者という意味でも使えるらしいです。
リーダーズによると、
現実を直視しない人、現実逃避者。
ダチョウは追い詰められると砂に頭を突っ込んで
隠れたつもりでいるという俗信から。

学びました。

------------------------------------------------------------------------

anyway, 
やることがいっぱい。。
まず、木曜のテスト勉強。
明日の夜、友達とのお別れご飯会。
水曜までに、履歴書とアプリケーションホーム某会社へ送らないと。
ハロウィンのコスチュームも買いにいかないと。
あと金曜日までに、Blogの宿題。
金曜の夜、ハロウィンパーティ。
火曜にあるtestの為の勉強(今回いい点取らないと・・・後がないYO)
ファイナルペーパーのリーディング始めないと。(間に合わないYO)

忙しく、あわただしく、10月もあっというまに終わってしまいそうです・・・

充実してるのか、してないのか。

ほんと、1ヶ月、1セメ、1年って早い。。。

ボストンの用意もしないと。

今気合を入れて、後悔のないように。

プールもいかないと!

----------------------------------------------------------------------

今日は、生徒に無料でくれる、Anderson Cooperの講演会のチケットを入手。
だれも並んでなくて、人気ないのかなっと。まあいいです。
Journalismに近いメジャーの私からすれば、とてもありがたいです。
CNNの「Andeson Cooper 360°」は有名なのにな。

2006年10月19日木曜日

busy weeeeeeek




さっきの日記が消えて、かなりむかついてます。。。
firefox、もう使いたくありません。何もしてないのに、消えました。。。

こういう時間がないときに、いっぱいかいた日記が消えると、苛立ちます。

とりあえず、書いた内容。
今週忙しい。
JPN TUTORのこと。
ファイナルペーパーのこと。
フロリダの不祥事の議員のこと。
災害の後が、まだ残ってること。
木が可愛そう。幹がみえてる。生命力。
ブログの宿題。
車のタイヤ。
明日のテスト。

今、日本に国防長官のライスさんが行っています。
CNNで最近よく日本のことを言っています。
昨日は、北朝鮮の拉致問題。めぐみさんのこと。
N.Koreaもそろそろ、ダメですな。
というかああいう国が今まで残っていることがすごいな。

とりあえず、今から宿題、クラス、test勉強
がんばろっと。

2006年10月15日日曜日

disaster.....



Buffalo NY

10月12日からの大雪、ストーム、大停電、地下室浸水・・・

バッファローNYが、やばいです。

大雪とストームのせいで、木の枝が折れて、飛んでいたり、木が倒れていたり、
道が、サバイバルな状態です。
ところどころ、洪水になってます。
信号も止まってます。。。

2日目の今も、電気は回復しません。

なぜか、ガソスタに車がずらーっと並んでいます。

開いてるのは、トップスとウェグマンとUBだけです。

まだ10月なのに、too early for thisです。

UBの電力のおかげで、インターネット回復できた。

UBの教室をつかって、部屋代わりになってます。
家から持ってきた、ポットでお湯を沸かし、ラーメンを作って食べた。
部屋が、ラーメンくさい・・・やばいYO

この教室を使う人、かわいそうですが、そんなの言ってられませんYO。

火曜日にtestがあるのに、勉強どころじゃない・・・

今日は10月14日。

近くのデニーズや、アップルビーなど、Niagara Falls Boulverd沿いは、電力回復したそうです^^

なんで、突然こんな状況になったのでしょうか。。。

ラジオでは、みんなGeneratorというものを欲しがっています。
なんか、電力を供給できる、machineみたいです。

すごい高いらしい。。。

それなら、UBで、電力を使ってるほうがまだましよ。

並木道も、ジャングル化となって、危険だけど、なんかおもしろい。

けど、早く電力回復してほしいです。

文明のありがたさを、身にしみてます。
そして、これが教訓となります。

地下の浸水、たぶん冷蔵庫からです。
今は、10センチぐらいだと思います。

けど、カトリーナはもっとひどかったんだろうなぁって思う。
それに比べたら、かわいいものです。

初めての体験で、日々の前もった準備が、大切だということを学びました。

早く、元通りに戻りますように。。。

2006年10月10日火曜日

2006年10月10日

☆Happy 25th Anniversary☆

お父さん、お母さんの結婚25周年目、銀婚式です。

2006年10月10日。

今日は、どのように過ごしているのかな。

いつもと同じ、仕事で忙しいのかな。

アメリカにいる今、とても大切な記念日を祝えないのが、残念。。。

けど、日本で、いろんな人に祝ってもらえて、

幸せな日になってるといいな♥

おめでとう^0^

その記念に、10月の後半に、夫婦そろって香港中国旅行へ行くみたいです。
楽しい旅にして下さい♪

--------------------------------------------------------------

朝、8時からクラスがあり、6時50分に起きた。
寝つきの悪い夜だったので、起きるのが大変だった。目をあけると痛い感じ。

そして、ブラインドをあけると、真下には、
ブワぁーっと、一面に、落ち葉!!!
そして、昨日までいっぱいついてた木が、細々と、冬支度をした。

思わず、キレイだったので、写真を撮りました。

まだまだ、葉は落ち続けてます。
音が、カサカサと。

秋の外のにおい、空気、雰囲気
すごく、心地いい、懐かしい。

写真を撮ってもとっても、撮り飽きない。そんな季節です。

明日は、3つ続けての授業。
勉強、しなくてわ。

今日は、聴覚実験を体験しました。
学校のPh.D候補の人のお手伝いです。
そして改めて気付いた、日本語の難しさ。。。
「鳥」と「取り」の違いや、
「豆」と「まめ」の違いなど、
そんなの今まで考えたことなかったよ。

関西弁なら違うんだけどなぁ。標準語で言われると、同じじゃ・・?
ってなるよ

その謝礼として、$8頂きましたが、
ほとんどよくわからなくて、こっちかな?っていう勘でやっていたのかも。。

結果が楽しみです。

----------------------------------------------------

夜御飯は、豆腐ハンバーグを作りました。
そのおかげて、宿題、勉強、プールができませんでした・・・
今から、少しだけ、手をつけて、後は明日に。。。。

忙しい学生生活です。あと1年もありません。
気合を入れて、最後までいく!

2006年10月9日月曜日

秋晴れ

昨日、今日
と、天気は、秋晴れ。

朝起きて、窓を開けると、
目に飛び込んでくる
一面の青い空。

そして、外をのぞくと、
黄色やオレンジになった、木々の葉。
とても鮮やかで、心が気持ちいい。

そして、外から聞こえてくる、
葉っぱの落ちる音。
人がその葉っぱを踏んで響く音。
カサっ、カサっ
パリっ、パリっ

秋の音がする。

なんか、この雰囲気が素敵。

日本では、運動会、そして、だんじり祭り。
柿、松茸、梨、栗、秋の味覚。

秋ってなんて素敵なんだろ。

故郷を懐かしく思える。

山登りして、おにぎり食べたいな。

。。。。。

そんなことを思いながら、アメリカで、就職活動をしています。

早く、働きたいな。

今は、すごくモチベーションがある。

なんていうのか、将来が楽しみ。不安もあるけど、ワクワクのほうが大きいみたい。

お兄ちゃんが婚約したのも、うれしくワクワク思う理由の一つかな。

あと、10月10日は、両親の25年目の結婚記念日。銀婚式です。

今は、すごく穏やかです。

みんな、幸せに暮らせますように。世界中の。

ワールドピースを祈ってます。

秋の雰囲気は、そういう気分にさせてくれます。

ありがとう。

2006年10月7日土曜日

落ち着くはずが。。。



辛い1週間を乗り越えた

testがどんな風に出るかわからないまま、テスト勉強をした

役に立ったのかよくわからないまま、FINISH!!

就職活動用の証明写真を取りに、ぶるーばーどモールへ。
スーツを着て。。。

久しぶりに着て、しかも新しく買ったスーツ用の靴、痛かった。

写真はプリクラ用のもので、$3。

すごく写りがワル・・・

そのあと、シャツを買いにMacy'sへ。

迷って結局、2枚$80。。。高。

そのあと、GAPでもシャツを発見。。。取っておいてもらった。

あとEXPRESSがFALL SALL。

コート$168。。。迷う。買っていいのかな><

とりあえず、test終わったのに、忙しくて、何も他の勉強できず、

面接用の写真を選んでたら、もう今夜中の3時。。。

時間が足りないよー;)

明日は勉強と、エントリーシート仕上げる。

早く一丁前に働きたいなぁ

それまで、気を引き締めて、張り切る!!

今日は、秋晴れ。満月。過ごしやすい日でした。

レッチワースに紅葉見に行きたいなぁ。。。

目に、身心に、癒しを。

2006年10月3日火曜日

10.2



暖かい、

そして、暑い。

少し、散歩にでかけた。

黄色が目に焼きついて、ステキ。

秋です。

今日は、暑すぎるから、たぶん、明日、雨。

明日から、また学校が始まる。

木曜日、テストやし。

夜ご飯、かぼちゃ煮込み、おいしい!

そして、パッタイ。

wegmansへ買い物。レジのお兄さんが、イライラしてたらしく、メンバーズカード通ってなくて、割引されてなかった。。。でcustomer serviceへ。
したら、オネエさんが即効返金してくれたー^^

夜は、大学のライブラリーでプリントアウト。

今は、なんかすごいやる気がある。
早く働きたいっていう。

楽しみだ。就職活動がんばる。

なんか、将来の自分の事考えるのがほんと、楽しいな。
夢が広がるよ。

22歳、将来を夢見る。遅いかな。。。

まずは、足元から。

2006年10月2日月曜日

mac gees

日曜日。明日は、ジューイッシュdayで学校がお休み。


「今が想い出にかわるから」。。。

泣く。

そんな、寂しい言葉聞きたくない。。


夜は、久しぶりに、マギーズで、飲み。

食べまくったよv

みんな話題がそれぞれで、お話しをするのが大変。。。

全部、中途半端でおわっちゃったよー。

また、来週こういう機会があればな。あるよ。

明日は、勉強。

みんなでにぎわうのも必要です。

2006年10月1日日曜日

autumn

外を見渡せば、緑が段々と黄色に変わってく。

色の変化の時期だ。

今日から10月。オータム is coming

秋は、好き。

あの鮮やかな黄色がダイスキ。

あと、空が青色と白色のときに、黄色が混じると、カシャって心の中でなってる。

ほんと、ステキw

心温まる。

日本を思い出す。

紅葉。けど、何か違う。スケールかな。

この時期に、メープル街道、アディロンダックへ行きたい。いつか。。。

今日は、雨だけど、それで、また一段と色が濃くなるんだよ。

キレイ。綺麗。

雨の音、好き。

あと、寒さも、冬になってきた。

ジャケットがないと外歩けない。。。寒い

そのうち雪もふるんだろね。

季節を感じてると、時間がたつの、あっという間。。。

もう少しだけ、そっとしておいて。