今回で4度目。
一度目は、3年ほど前、無料クーポンで受けて、ひっかかる。
良性だったらしく、そのまま経過を見ることに。
3ヶ月後のハワイ出発前に、再診。しかし、まだ消えてない。
ハワイから帰国後、前回から一年半後、再診でまたひかかる。
2度検査をして、良性だったので、また3ヶ月後の今日、再診。
消えていることを願うばかり。
ハワイパワーに期待したけど、現実を見た。
It doesn't have to be too perfect but respect simplicity and always have smile on your face :) Enjoy every single moment of your life
2013年11月18日月曜日
2013年11月14日木曜日
箕面公園 Minoh Park
昨日11/13
箕面の滝へ行ってきた
紅葉は残念ながら、まだまだ青い。。。
夏のようだったな。
真っ赤になるのは、来月ぐらい???
駐車場代1000円だった。
ただ、駐車場整備の方々がとても親切だったので、その方達の給料だと思えば。
でも、500円でもいいくらいかも。。。紅葉まだだったし。
滝への道の町の景色は、最高でした。
虹も見えた。
そのあと、箕面温泉スパ-ガーデンへ。お台場にある大江戸温泉系列で、楽しみにしていたお風呂ですが、泉質はぬるぬるで、よいものの、種類が少なく、露天風呂の景色が無いのが残念でした。
10/26 つい最近リニューアルオープンしたみたいで、中が綺麗。
岩盤浴も利用し、浴衣、タオル付きで1980円。岩盤浴なしだと、1580円。
どうせなら、岩盤浴した方が、楽しめます。
あと、無料のマッサージ機。これはヤバイ。家に欲しいぐらい。
機能がよいです。
ついでなので、海鮮丼とそばを食べて帰りました。
駐車場は、3時間に無料なのですが、その後は、1時間毎に300円とられます。。。
お得情報は、18時以降に行くと、お風呂代が980円です。
帰り道の夜景がとっても綺麗でした!
高台の上にあるからね。
まはろ。
uca's
箕面の滝へ行ってきた
紅葉は残念ながら、まだまだ青い。。。
夏のようだったな。
真っ赤になるのは、来月ぐらい???
駐車場代1000円だった。
ただ、駐車場整備の方々がとても親切だったので、その方達の給料だと思えば。
でも、500円でもいいくらいかも。。。紅葉まだだったし。
滝への道の町の景色は、最高でした。
虹も見えた。
そのあと、箕面温泉スパ-ガーデンへ。お台場にある大江戸温泉系列で、楽しみにしていたお風呂ですが、泉質はぬるぬるで、よいものの、種類が少なく、露天風呂の景色が無いのが残念でした。
10/26 つい最近リニューアルオープンしたみたいで、中が綺麗。
岩盤浴も利用し、浴衣、タオル付きで1980円。岩盤浴なしだと、1580円。
どうせなら、岩盤浴した方が、楽しめます。
あと、無料のマッサージ機。これはヤバイ。家に欲しいぐらい。
機能がよいです。
ついでなので、海鮮丼とそばを食べて帰りました。
駐車場は、3時間に無料なのですが、その後は、1時間毎に300円とられます。。。
お得情報は、18時以降に行くと、お風呂代が980円です。
帰り道の夜景がとっても綺麗でした!
高台の上にあるからね。
まはろ。
uca's
2013年11月7日木曜日
Emirates Airline エミレーツ航空 screening test at imperial hotel
10/31/2013
この日は、エミレーツ航空のキャビンアテンダントのスクリーニングテストが、
帝国ホテルで行われましたー
結果的には、unfortunately ... でしたが。
内容は、ほとんどないです。
集合場所に着くと、みんなfirst name のalphabetical orderで並んでいました。
その後、会場に入り、name tagをもらい、名前の順に席に着きます。
全員で60人でした。
初めにinitial screening test で見たemirates 航空のDVD を見て、その後、質疑応答。パワーポイントを使って、会社説明。
その後ある、スクリーニングテストの前半と後半に分かれ、後半は、一時間ほど時間があるので、各自ランチを取ります。
すぐに結果が紙で渡されるので、前半の方は、ダメだった場合は、すぐ帰れるので、ラッキーです。
後半の場合は、一時間待って、テスト受けて、結果ダメだったら、待ってた時間が無駄に感じられます。
テストというかスクリーニングの内容は、2グループ、円状に椅子が並べられていて、隣の人と二人一組で、選んだカードについて、unusual ways を考えて、みんなの前で発表します。thinking time の間に、アームリーチテストと簡単なインタビューがあります。おそらくこれで決めていると思います。発表は、あまり重視されていない気がします。一応リクルーターの方はチェックしていますが。
インタビューで緊張してはいなかったのですが、顔がこわばってしまっていたのか、don't be scared と初めに言われ、いやいや、I am totally not scared だしと思いながら、インタビューに答えてました。
この時点で、私は、ダメやろなぁと確信してました。
インタビュー内容は、
前にテストを受けたことがあるか
体にキズやアザはあるか
今、働いているか
どんな仕事が
趣味は何か
でした。
めちゃ簡単すぎて、気を抜いてしまったのかも。
笑顔と丁寧な英語が重要かな。
普段、丁寧な英語、喋ってこなかったから、そのくせが出てしまった。
しかも、リクルーターは、ネイティブじゃないから、余計に厳しくチェックされるのかも。そして、好き嫌いもありそうだし。
私のパートナーは、パスできてました。前回落ちたみたいなので、今回は受かってよかったねー
落ちると、6ヶ月は受けれないみたいなので。
全体的に感じたこと
それは、英語力。エアリッジのクリスが言ってる英語もあいまいでわからない感じの方がチラホラ。それで、エミレーツで働いていけるの?って疑問に思ったりした。
偉そうなこと言ってるつもりはないけど、みなさんによく考えて欲しいなぁと。おそらく面接でも切っていくのだろうけど、入れたらいいんじゃなくて、入ってから一緒に働いていく人たち、お客様、安全性など考えると、最低限の英語力は必要だよ?って感じた。
とりあえず、パスしたみなさん、頑張って〜
マハロ
Uca's
人気ブログランキングへ
この日は、エミレーツ航空のキャビンアテンダントのスクリーニングテストが、
帝国ホテルで行われましたー
結果的には、unfortunately ... でしたが。
内容は、ほとんどないです。
集合場所に着くと、みんなfirst name のalphabetical orderで並んでいました。
その後、会場に入り、name tagをもらい、名前の順に席に着きます。
全員で60人でした。
初めにinitial screening test で見たemirates 航空のDVD を見て、その後、質疑応答。パワーポイントを使って、会社説明。
その後ある、スクリーニングテストの前半と後半に分かれ、後半は、一時間ほど時間があるので、各自ランチを取ります。
すぐに結果が紙で渡されるので、前半の方は、ダメだった場合は、すぐ帰れるので、ラッキーです。
後半の場合は、一時間待って、テスト受けて、結果ダメだったら、待ってた時間が無駄に感じられます。
テストというかスクリーニングの内容は、2グループ、円状に椅子が並べられていて、隣の人と二人一組で、選んだカードについて、unusual ways を考えて、みんなの前で発表します。thinking time の間に、アームリーチテストと簡単なインタビューがあります。おそらくこれで決めていると思います。発表は、あまり重視されていない気がします。一応リクルーターの方はチェックしていますが。
インタビューで緊張してはいなかったのですが、顔がこわばってしまっていたのか、don't be scared と初めに言われ、いやいや、I am totally not scared だしと思いながら、インタビューに答えてました。
この時点で、私は、ダメやろなぁと確信してました。
インタビュー内容は、
前にテストを受けたことがあるか
体にキズやアザはあるか
今、働いているか
どんな仕事が
趣味は何か
でした。
めちゃ簡単すぎて、気を抜いてしまったのかも。
笑顔と丁寧な英語が重要かな。
普段、丁寧な英語、喋ってこなかったから、そのくせが出てしまった。
しかも、リクルーターは、ネイティブじゃないから、余計に厳しくチェックされるのかも。そして、好き嫌いもありそうだし。
私のパートナーは、パスできてました。前回落ちたみたいなので、今回は受かってよかったねー
落ちると、6ヶ月は受けれないみたいなので。
全体的に感じたこと
それは、英語力。エアリッジのクリスが言ってる英語もあいまいでわからない感じの方がチラホラ。それで、エミレーツで働いていけるの?って疑問に思ったりした。
偉そうなこと言ってるつもりはないけど、みなさんによく考えて欲しいなぁと。おそらく面接でも切っていくのだろうけど、入れたらいいんじゃなくて、入ってから一緒に働いていく人たち、お客様、安全性など考えると、最低限の英語力は必要だよ?って感じた。
とりあえず、パスしたみなさん、頑張って〜
マハロ
Uca's
人気ブログランキングへ
登録:
投稿 (Atom)