ページ

2008年8月27日水曜日

フレンチドレッシング

サラダを買ってもドレッシングが付いてない。
ので作ってみた。

手作りフレンチドレッシング

塩・砂糖 小1/3
マヨネーズ 小1/2
こしょう 少々
サラダ油 大6
酢 大4

ゴーヤちゃんぷる

最近
ゴーヤチャンプルにはまってる。

作りやすいし、おいしいし、ご飯がすすむし、健康に良い!





最近休みの日は、実家に帰らない以外はやることがないよ・・・
ぴま・・・

なので今日の休みは、洗濯して、掃除して、
昼ごはんにアスパラ茄子玉ねぎのあっさりパスタを作った

昼から、ブートキャンプ3(腹筋トレーニング)をして、
ぼーっとして
夕方、ドライブ+買い物

久々に臨海を走らせると、雨降ってるせいか人が少なく感じた。
今度行ってみたいイタリアンのお店も見つけた。

100均で英語を話すお客さんと日本語の店員さんをみた
助けようと思ったけど、なんとなく素通りしてきちゃった・・・
後で後悔・・・
the消極的

もっと英語話して自信つけないとな~

2008年8月23日土曜日

パン作り

8月23日
実家へ帰らないと、休日は暇。
ということで、朝から掃除して、
昼ごはんは、そばめし。

雨がざーざー降って、なんか落ち着く。
昼から、ドライブ+買い物。

紀菜館で新鮮な野菜を購入~

そのあと、ぐるっとドライブして、オークワでベーキングパウダー買って
家へ帰ってパン作り。

粉少なすぎか、牛乳入れすぎがどっちかわからんけど、
ねばねばすぎて、手でこねるとき手にべちゃってついちゃった。。。

でも気にせず、オーブンへ。

焼き上がりは、まあまああああ。
ちょっと硬いけど。。。


練習して、おいしいパンを作ります。


白浜花火大会

8月10日白浜花火大会。

9日の夜中2時ぐらいに、父母兄兄嫁がピンクハウスへやってきたv

5人で川+リの文字になって寝た。

次の日、コーナンでビーチパラソルと御座を買って、白良浜へGO
人がやばい。
なんでこんなにここに集まるんだろってぐらい。

とりあえず
岩場を必死にもぐった。
お昼は、ローソンでそば購入。
ひたすら泳いだ。
母は水着がなく泳げなかったけど、ゆっくりしてた。
父は、海パンを買って泳いでた笑

夕方ごろ、白良の湯へ行くと、お風呂でならんでる!?めっちゃ奇妙。
女風呂はドアの外まで並んでる。。。凹
くるんじゃなかったと思いながらも、もう入浴券かっちゃってたから。。。
シャワーのために並ぶこと30分ほど?
ゆっくりお風呂につかるまもなく、ささっと洗って終わり。。。いくんじゃなかった~
そのあと、浜辺で夕涼みし、予約していた白ら浜前の居酒屋ともへ。
思ってたよりめっちゃいい!!!涼しいし、真新しいし、その上掘りごたつ!!!
みんなのテンションもあがり、おすすめメニューを一通り頼む。(後でわかったことは、メニューは裏にもあった・・・;)
かんぱーいでゆっくりくつろぎながらおいしく食べたvvv

食べ終わったら、花火を見るため、ビーチへ。するともうすでに人人人!!!
シーズンでないときはあーんなにただっぴろくて誰もいないビーチが、もう人で埋め尽くされてる。。。
すごすぎる花火大会!
夜店もいっぱいでてる。
とりあえず、ビーチの前のほうへ。
花火は海に上がるからどこでも見えるやろうけど、気分的に見えやすい位置へ。

8:00
どどんっ
花火の音が体に響く。ここちよい。


あんなに間近な花火、初めて見た!!!めっちゃ感動!!
ナイアガラは本物のナイアガラの滝を知ってるから、微妙だった・・・

途中はお尻がいたくなり、寝転んで見たり。

最後は3回ぐらいあった!!
ほんっとーに感動!!
来年も家族できたいな。
宿をとって。

帰りはもうやばい。みんな我先に。車の渋滞。
旧空港に車とめてたから、30分ぐらい歩いた。というか上り坂を登った。。。疲れた。
白浜にあんなに人がいるなんて、信じられへん。
とりあえず家に到着。。。
温泉いきたかったけど、疲労と夜もおそかったので、一人ずつうちの小さいお風呂へ。

次の日、朝6時。
母が仕事のため、みんな帰っていきました。。。泣

ほんっとに楽しい日だった~~~
最高です。

2008年8月4日月曜日

summer

昨日の夜から友達2人が、電車でここまで来てくれたvv

仕事終わったのが遅かったのに、待っててくれた
ありがと!
そのあと、すぐご飯食べに傳八へ行ったら1時間待ち。。。ごめんね。
1時間待った後、めちゃくちゃ頼みすぎた。
でもいっぱい食べれたv

ひっさし振りに会ったけど、ぜんぜん普通で、いつもの雰囲気。
この3人はらくちん。

花火を買って、白良浜で花火。
手持ち花火。
すいてると思ったら、花火をしてる人たちでいっぱい・・・

帰ってきて、ごろんとしたらF氏が睡眠。
S氏と前の寮のお風呂へ。

8月4日。
今日は仕事が休み~
朝からボーっと起きて、スイカを割ってみるとやわらかすぎ。。。少し食べてファミマへパンと牛乳を買いに走った。
それから準備して、1時ごろ白良浜へ~
浜前の駐車場2000円空気入れとパラソル付。。。安いのか高いのか。。。明らかに高いけど。
みんなの感覚マヒっちゃうね、こういうリゾート地の栄えてるときは。。。
ま、そこにとめたけど。

そのあと海で泳ぐというより、浮いていた笑


ファミマでご飯買い、砂浜で食。

帰りは牟婁の湯へ~
大衆浴場なので、Freeなシャンプーリンス石鹸一切なし。
80歳ぐらいのおばあちゃん、若者に厳しい。しらんぷりん。

うちへ帰って、友達のかえる準備をし、とれとれで買い物。
そして、駅まで送りました。
さみしさを感じつつ、帰宅。。。

2008年8月2日土曜日

t'S already August!!

































It's been long time...

8月2日。
6連勤のラスト2日目。仕事は朝8時から17時までが、16時半までに変更。。。
早く帰れてうれしvvv

明日は、友達2人が大阪から遊びに来る♪
B番で、18時か19時まで仕事だけど。。その後から友達と花火して、ご飯食べて、うちで泊まる❤
4日は仕事休みでみんなで遊ぶ~ ひさびさ

早く夏休みが終わってくれへんかなぁ・・・夏休み欲しいなぁぁぁ

先月7月は、3回実家へ帰った。
7月2,3日と12日13日と22日。

12日は父母ああと十津川へ。十津川下りとトロッコ列車。














夏の嵐山は暑すぎです。















22日は三連休最後の日で、夕方仕事終わってから実家帰るのに、高速混んでて3時間もかかった。。。
22日は兄の26回目の誕生日。
朝からああじいと母とでルージュとまとでお昼♪
そのあとぶらぶらして、夜はエビフライ&茶碗蒸し&寿司&ケーキvv
おなかいっぱい!!


最近思うことは、やっぱり働くのは地元(実家から近いとこ)がいいなぁ。
1時間半でも遠く感じる。
あと休みが好きなときに取れるとこで働きたい。
てか、働きたくない笑
海外旅行、海外で働く、移住、日本旅行、アメリカ大陸roadtrip etc

好きなこと、楽しいこと、くいのないことしながら生きていたいなぁ。
わがままだけど。

来月は、camping!!!!!
来来月は、九州旅行!!!!!!

2008年7月5日土曜日

long time no see my blog


今日は7月5日v

 アメリカでは7月4日Independence Day!!

 この日はいつもUBで花火があったなぁ。懐かしい。

 夏のBuffalo。戻りたい。2004。アメリカへ初めて行った2004年6月22日に戻りたい。

 ほんと懐かしい。

 時がたつのが早すぎる。あれからもう4年もたっちゃった。。。

 アメリカに戻りたいなぁ。あの適当さとか自由さ、大量消費さ。

 あと2年後には戻れるかな。。。


 最近、仕事にもなれ初めて、この辺でまた気を引き締めないと。。
 明日は朝6時起き。
 その次の日は朝からウェイクボード!!
 体力が心配。。。><

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 7月1日の夜8時に家をでて、上之郷へは9時過ぎに到着!!
 それからお父さん、お母さんとご飯食べた。
 7月2日は、朝から、お兄ちゃんとかおりちゃんの婚約、結婚指輪を買いに車で心斎橋へ。
 my credit card で引き落とし。ポイントのため~
 お昼は、釜焼きpizza!!
 お買い物も少しして、帰りは、桜珈琲でカキ氷780円を頂く。
 桜珈琲はすごくおしゃれで、おいしい!!
 帰宅~。
 髪の毛を切りにいったat ann
 夜ご飯は、兄&かおりちゃんの手料理、中華丼とトマトと生ハムのもっつぁれらチーズはさみ~
 おいしかった!!
 
 7月3日、朝からお母さんとああちゃんとで、桜珈琲でモーニングを食べ、かんかんへ映画『西の魔女が死んだ』を見に行った!
 お昼は、インド料理ナンを食べた。
 この日はすっごく暑くて、堺で最高気温34度!!!あつっ
 国華園へいくもあつすぎてすぐに引き上げる。
 ショッパで涼む。
 帰りは喫茶店でカキ氷を食べる。

 7月4日、朝7時ごろでて、こっちへ8時半ごろ戻った。そして、11時から仕事。

 がんばるぞ!!
 

2008年5月1日木曜日

May 1st


大好きな5月!!

というのに、5月1日、今日はくもり、そして今は雨。。。

でもネット開通!!2ヶ月はかかるといわれていたけど、ほんの2,3週間でつながりましたat田舎の片隅で。

仕事は順調?にすすんでいます。

今日はネット工事の関係で、中抜け。ちょっとわくわくです。

工事は30分もせずに終わり、時間がかなりあまったので、ゆうちょ銀行の口座開設v 
いついこうか時間に余裕がなかったので、いけてよかったvvv

けど、このあと1時間後には仕事復帰です。楽しみです。

一人暮らしだと、暇なので、仕事はちょうどよい。怒られるの怖いけど。今はまだあやふやなことばかりで、びくびくしながら働いてます。笑
早く慣れたいです。

あ、今日でこの田舎の片隅にきて、ちょうど1ヶ月!!!おめでとう!

これからもどんどん成長していきます。

目標・人を嫌いにならないこと。

2008年3月12日水曜日

March

2008年3月12日

今日の予定最高気温は19度みたいです。

家の中は寒い。日陰になってるからなのか。

以前の日記からだいぶと時がたちます。

今月24日から一週間ほど研修です。旅立ちの時です。

今はその準備というか、だらだら生活を送っています。

考えるだけで行動しない現代人です。

そんな自分がすごく嫌ですが、時間があると何をしたらいいのかわからなくなります。

時間がないときは、あれもしたいこれもしたいと思いを膨らませることができるのですが、あったらあったで、どれから手をつけていいのかわからず、何もしないという結果になってしまいます。

人生一度きり。なのに今を大事に生きていない。そんな気がします。

最近はまっていることは、ハーブで疲れをとるというアロマ。
アロマオイルを焚いて、部屋中ににおいを充満させてます。今日は気分をリフレッシュというかやる気にさせようと、レモングラスを焚いています。
そして、この日記を書いています。


先月後半から今月頭まで、New York Cityへ行ってきました。一人旅です(行き帰りの行程では)
NYCにいる友達の家を訪れ、いっぱい買い物をし(帰ってきてみてみると、ほとんど自分の物ばかりで、しかもお土産自体あまりかってきてなかった・・・)、行ったことないところ、例えばコロンビア大学、bryant park、NJのPort Imperial(友達の家があるところ)やイーストビレッジ(Japan Town)などなど。

コロンビア大学は、思っていたより土地が狭く、そんな惹かれるものもなく・・・やっぱりアメリカの大学らしい、広大な自然の中の、何もない田舎にあるでっかく広々とした土地に立ってる大学(Buffalo)が私は好きです。
コロンビアはJournalismでもすごく有名な大学みたいだけど、同じ勉強をするなら広々したところがいいです。

友達のおうちのあるPort Imperial。すごく高級っぽい。というか高級。
ルームメイトと2人部屋なんだけど、Bathroomが別。しかも広々とほんとゆったりできる。そして静か。
都会の喧騒とは正反対。
NYCからはFerryで7分ぐらい。Ferryからは無料のシャトルバスが走っている。
友達の建物の1階には、スーパーマーケット、ワインショップ、スターバックス。向かいの建物の一回にはBenn&Jerryのアイスクリームv
そして、建物の中には、プール、ビリヤード、シアター、ビジネスルーム、サイブラリー、GYM、リラックスルームなどなど。
素敵v
rentを聞いてびっくりだけど。聞きたい人はメールで。
セレブってるよ、絶対。

ところで、NYCではほぼKorean townへ行って食事をしました。
やっぱおいしいよ、韓国料理。
お店には、アメリカ人?が一人で食べにきてたり、日本人のサラリーマンぽい人がいたり。それぞれ。

今回はNYC7回目ぐらいだったけど、初めてJapan Townへ行きました。
居酒屋や、焼き鳥屋がすごく流行っていました。
そのひとつに友達の彼氏が働いていたので、顔を出しました。
焼き鳥は食べなかったんだけど、たこわさとか普通に日本の味でおいしかったです。
前の日に行った、居酒屋は平日だからか結構空いていて、いっぱいビールを飲みました。
友達も酔いだくれです。
韓国人だけど、日本の札幌ビールが好きみたいです。

NYCには10日間いたけど、正直3日ぐらいで十分だと思いました。
お金があれば別ですが。
やっぱり、友達とご飯を食べに行くと、チップ込みで毎回$20は使ってしまう・・・
そんなんじゃどんなけお金があっても足りないよ。貧乏になります。
服もほしいものがいっぱい。服の質は別として、安い服がたくさん。そして普段使えるものもたくさん安い。
日本で売ってないものって、特に買いたくなる。。。

あと、Marc Jacobs。すっごく安いです。
NYCで$14だったカバンが、日本では5000円で売られています。びっくりです。
ブランド物が日本に比べると断然安い。

今外国為替は、1ドル102円で取引されています。
私が行ったときは、1ドル106円でした。
あまりかわらないけど、なんか悔しいです笑

とりあえず、今回のNYC旅行は、まぁ、気分転換という感じです。あと4月から働く自分へのご褒美。

帰りの飛行機で、到着1時間ぐらい前から鼻血がでてぜんぜんとまらなく死ぬかと思いました。
CAの人にティッシュくださいと言うと、トイレにあるわ。ってこっちは鼻血がでて大変なのに、それを見てわかってるのにとってきてくれませんでした。さすがアメリカン。というかNW。サービスが適当。
出血多量でどうにかなってたらどうするんだ。。。
幸い、隣の席は空いていて、その反対隣の台湾人(たぶん)が助けてくれて、トイレまでティッシュ取りにいってたとんでくれて、心配までしてくれてほんと助かった。。。
鼻血ブーな私に、you're beautifulなんて言ってくれたり(うそでもうれしい)。
着陸してすぐに鼻血は止まりました。気圧の関係なのかな。。。


家族はNYCへ遊びにいった私を空港まで迎えにきてくれ、帰りにはお寿司まで食べさせていただきましたm(__)m深く感謝です。

働いて、なにかしてあげたいです。

では、とりあえず、今日はいい天気には思えないくらい外はよどんでるんですが、なにかはじめようかと思います。

peace