ページ

2007年12月5日水曜日

霜月

いつのまにか12月。
早い。
kyotoの紅葉ライトアップ。

今、インフルエンザが流行ってきているみたいで、ワクチン接種へ行ってきたv
3000円也。



まだ、将来について悩んでる。
なにしようか、どうしようか、どうなろうか。
なにか自分にしかできないことやりたい。
来年は運がいいみたい。それを生かして何か始めよう。


明日から6連勤。。。がんばるぞ!


そういえば、福娘選考会。4年前と同じ結果です・・・
もっと欲がないとだめなのかな。
けど、がんばります。

2007年の締めくくり。1週間ほど東京へ行く。
たくさんの友達と会う。

悩んでても始まらないし、何か行動を起こさないとね。
Just Do whatever I feel
don't step back














peace!

2007年10月13日土曜日

10・10

10月10日
両親の26年目の結婚記念日。

夜ご飯を、飲茶バイキングへ食べに行った。
家族そろって。

ホテルのレストランで、値段が高め・・・。

けど特別な日だからOK。

飲茶はオーダーしてから作ってくれるので時間がかかる。
その間に、テーブルオーダー制なのでいろいろと頼んでしまう・・・

結局最後にどんっと来て、始末がたいへん。。。
食べ残しはだめだし、みんなでがんばって食べた。

25周年の銀婚式を祝ってあげれなかったので、今回は満足できたかなぁ。。。

おめでとう!!!

2007年9月29日土曜日

あと1日で10月。



時間はたつのが早いなぁ

自分がやりたいこと、やるべきこと!たくさんある!

2007年9月19日水曜日

Congrats!! Second Anniversary!!!




9、17、2007

おめでとう!!!

2年。

早いね。

これからもよろしく!!ねv

人生を楽しもうねー♪

なんとなく just feel like...



green beer at Irish Cafe & ラズベリービール!at Pink Cafe



9/15, 16


USJ & 大阪観光!!

東京からきてくれたB

せっかくだから大阪満喫を狙って、いろいろ観光・・・しすぎたかも・・・

もう秋なのに、外は蒸し暑い・・・おまけに台風で雨フッタ。少し。

15日 USJ
はろうぃーん! 歩きつかれたけど、楽しかった。人多すぎる。。。
USJはすいててなんぼ。
夜は、東梅田のダイニング”べんてん”でご飯。。。
政治について語ったり・・・2年目のお祝いしたり。まったり~






16日

大阪城。
あっつーい中、歩いて・・・OBPから心斎橋・・・道頓堀の風月でお好み焼きv
そうです、大阪のお好み焼きは焼いてくれるのがあたりまえ!
551のぶたまん一つとアイスキャンディー。
千日前を通って、なつかしのbaseよしもと。
なんばcityを通り抜けて、なんばparks。tea&cake
新大阪でバイバイ。。。






17日は、2nd Aniversary!!!!!!9/17/2007
そして、敬老の日。
バイト終えて、551のぶたまん買い、おじおばあちゃんへプレゼント。
なじみのなつかしの食べ物が一番です。^-^

そして、今 パキスタン待ち。。。いけないのかな・・・いけるの???
どっちだろ。
どっちにころんでも、すすんでゆけます。^^

2007年8月31日金曜日

last 7 minutes till September!!

あと6,7分で、8月終わり。
なんか学生のころ思い出す。
8月と9月って全然違うかったもんなぁ。
今じゃ、バイトだからそんなの感じない。
明日も普通の日。

けど、気持ちだけでも、心機一転。新学期な気分でいこ。

最近、遅く寝てしまうくせ。明日からは治せるかな。
あ、3日連続23時までだ。。。

肌が荒れちゃう。

もう寝よ。

8月、さよなら。また来年^^

the last day of August 2007

今日は8月31日。

子供達は夏休みも終わりだね。

今日はバイトが休みv

ゆっくりして、明日からの3連続F勤に備えないと。

今はアルバイトをして、こづかいを稼ぎながら、ちょっとづつ就職活動。

やりたいことがはっきりしない、まだ。。。この先どうなるのかもわかんない。

けど、やりたくないことするより、考えて、そして行動に移していかないとな。

明日から9月!

アルバイトも慣れてきたし、順調にすすんでいく。

先日2泊3日の東北旅行へいってきた。

サンダーバードも雷鳥も同じだと思ってたけど、違うんだね。。。
古い雷鳥に乗ってしまったよ・・・ツアーだからしかたないね。
バスでの移動はすごかった~長かった~

日本三景の松島で、遊覧船に乗り、牛タンを食べ、瑞厳寺の神秘さに感動。
山形・宮城蔵王。蔵王温泉。蔵王山頂のお釜(霧でみれなかったYO)
福島・会津磐梯山。猪苗代湖。はやま温泉。
阿賀野川ライン下り。
米沢牛。などなど

もりだくさんでした。

これから、お金を稼いで、次はどこへ行こうかな。

海外!^ー^

2007年8月12日日曜日

the time of my life

August 12th, 2007

今を大切に、先のことも考えて、毎日楽しんで

難しいな。

一分一秒を大切に生きるって難しい。。。心がけが足りないのかな。

あるときは、ぼーっとしてて、
あるときは、いらいらしてて、
あるときは、おこってて、
あるときは、かなしんでて、

かけがえのない一日を後悔のないように過ごしたい。
けど、人生そう簡単にはいかないな。

凸凹があるからこそ、充実した人生を送れたなって思えるのかもしれない。

後悔があるから、次はもっと上を求めて、それが充実につながるのかな。

生まれてから23年目、早いなあって思うけど、親の年祖父母の年を考えると、まだまだ若いんだろうけど。
これからいろいろ経験をするのだろうけど。
何が起こるかわからない。
自分次第。。。。。

恐れを捨てて、何でも飛び込んでいける勇気を身に付けたい。

今はまだその一歩を踏み出せていないだけなのかな。

一歩が怖いのかな。

早く早く、もっと強い心をもちたい。

しっかり生きる!

人生の岐路だからこそ、深く考える。 けど、今までしてきたように、軽くても遠くに転がるのかも。
勢いがあれば、十分踏み出せるのかな。

まだ、若い。
軽い一歩でも、いつかは重量感のある一歩になるのかな。

中身の詰まった人間でありたい。ある。

peace out

2007年6月26日火曜日

the Sweet Escape

今日で、アメリカから帰国して3週間。

1週間は病気で寝込んでつぶれ、あとはおじいちゃんおばあちゃん家族孝行。

先週の土日は、某携帯電話のキャンペーンで、ティッシュとうちわ配りのバイト。

そして今、シュウカツをはじめようかと・・・遅すぎ;

今週末も、金・土・日って展示会の受付のバイト。

そして、7月。2,3,4,と6が就職説明会+面接。
東京だから夜行バスで。
ちゃんと準備しないと!無駄にできないから。

早く自分にあった会社と出会い、働きたいなぁ。どこかまだわからない。。。

あせりはほんと禁物。マイペースで、だけど真剣に決めていきたい。

----------------------------------------------------------------------

そういえば、ティッシュ配りのバイトの時、商店街だったからか年配の方が多く、ティッシュをもらってくれるのも年配の方。
けど、とてもありがたくティッシュをもらってくれるので、ものの大切さをすごく感じた。
今の若い人全員とはいわないけど、ものを大切にしない人がほんと多い気がする。。そんな中で、おじいちゃんやおばあちゃんが、ティッシュ1つなのに、とても「ありがとう~」って心のこもった言葉をかけてもらえると、あげているこっちもなんか意味があるというかうれしくなる。(あげる目的は広告のためなんだけど・・・)
価値観の違いがすごくわかる。
私は、そんなおじいちゃんやおばあちゃんの価値観にふれて、なんか心が和んだ。
昔が好き。
今は、ものがあふれすぎてる・・・そのおかげで便利になっている部分もあるけれど、やっぱり本質が違う。。。

ものの価値って生活基準で決まる。
モノを大事にしてって生活基準の高い人たちに言っても、ものがありすぎるから、しかも安く買えるから、大事にする必要なんてない。ほとんどが使い捨て。。。
そういう中でモノを大事にするって、はっきりいって難しい。

私はそうはなりたくない。

2007年5月8日火曜日

My 23rd Birthday...May 8th, 2007



23回目の誕生日^0^ Happy My 23rd Birthday~☆ 5月晴れ、気持ちのよい天気。 さわやかな風が吹く、そんな時に生まれた事が、なんかうれしい! 毎年5月になると、心がうれしくなる。 自分の月がやってきたって。

外には黄色いタンポポがたくさん。
透き通る青い空。
緑の芝生。
少し肌寒いそよ風。
衣替え。
卒業。
引越し。

いろんな意味での節目。次の場所への交換の時期。

5月は本当に大好き!

外を見ると笑顔になる☺

23歳。大人だなぁ。
アメリカに来て約3年。
2004年6月22日、アメリカに上陸。その時は20歳。それから今、2007年5月8日(日本時間)23歳。
3年間といえば、中学、高校の義務教育の期間。3年ですごい成長する期間。
外見は、年の数だけ大人びてきてる気がする。中身もそれなりに、経験を積み、知識も入ってる。

大学を卒業して、これからは、自分が何かを起こす時。
なぁなぁではだめ。しっかりして、社会の中で、またいろいろな経験を積み、自分自信を開拓していく時。将来の夢はまだあいまい。。。だけど、やりたいことはたくさんある。
技術を身につけたい。自分で考えて何かを作れる。
写真家を夢見たときもあったなぁ。今も願ってるけど。
あと、グランドホステス、キャビンアテンダント。。。人に優しく、笑顔を伝えたい。
アナウンサー。。。正しいことをたくさんの人に。そして、笑顔も絶やさず。なれたらいいなぁ。

確実に何かを身につけていく。
日本に帰ったら、だらだらしちゃうやろうけど、それでもその中でいろんなことを見つけれるかもしれない。まだわからない。。。
早く働きたい気持ちもいっぱいある。
なんか、楽しみ。自分に合う場所が見つけられる事を願って。

11日から18日まで、お父さん、お母さん、お兄ちゃんが尋ねてくる。家族旅行。楽しみ☆ 
13日卒業式
19日から洋子とHyunjuと旅行。
30日にここを発つ予定。

とりあえず、23回目の誕生日を幸せに迎えられて、ほんとうに心から幸せです。


2007年4月6日金曜日

French:D

Mille-feuille♥

C'est bon!(セ ボン!) おいしい!

C'est mauvais!(セ モヴェ!) まずい!

2007年3月23日金曜日

おし!!がんばる!

1、今週末までに、Public RelationのクラスのFinal Research Paperを終わらす!!
2、Chinese FilmのクラスのCritique3を終わらす!!
3、Chinese FilmnoクラスのFinal PaperのResearchする!!
4、Interpersonal CommのクラスのPaper4終わらす!!

あと、今セメも1ヶ月やし、やれること早く終わらせて、充実する!!

将来の夢も、なんか見えた気がする!!

がんばるぞー♪

2007年3月19日月曜日

it's been long time...

もう3月18日。

日記書かなくなってから、約3ヶ月たってた。。。
忙しかったっていう証拠かな。


今はspring break中。ラスト2デイズ。。。

今年のspring break・・・

3月9日にレンタカーして、そのままおにぎりもって、Philadelphia, PAへ向かう。
途中でSyracuse Universityへ。すごく急な坂道があり、一度止めると、発車するときAutmaticでもバックする・・・こわいとこだ。
大学自体は綺麗。建物がステキ。

そして、またfree wayにのって南へ下る。SyracuseからPhillyまですべて運転を任された。
着いたのは夜9時半ごろ。
phillyの夜景はとても綺麗v けれど疲れてたのでそのままモーテルへ。
Super 8 in NJへ泊まる。
インド人経営だからか、部屋がとても広い!!
近くのDinerで夜ご飯。Steak hogieを頼んだら、すごく量が多かった!!おいしかったv
やっぱしDinerはおいしくて、量が多くて大好きv

次の日の朝、8時半ごろ出発。Phillyのdowntownへ。
parking lot、Early Bird Specialで一日10ドル。
すぐに、Liberty Bellへ。すごくすいてた。
鐘を鳴らすことはできなかったけど、満足。
そのあとIndependence hallやら、Visitor centerやら。
あと300年前の家並みがあるとこへ。とてもかわいい。まだ人が住んでいた。
そのあと、はじめの独立13州のアメリカ国旗を作った人の家へ。ベッツィの家。
そして、どんどん歩いて、アメリカの5㌣の顔の人(名前忘れた;)のお墓をみて、アメリカの造幣局の前を通って、Leading market placeへ。人がごやごや、デパ地下みたい。Amishの人の手作りクッキーやパンのお店など、たくさん人も店も。

そのあと市庁舎へ。道端でプリッツwithマスタードを買って食べた。
市庁舎の中へは入れなかったけど、偉大。
Kennedy寄贈のLOVE像。
そこから30分ぐらい歩いて、フィラデルフィア美術館へ。
映画ロッキーでロッキーがランニングした階段。真似して走っている人もいた。笑
休憩して、そのままparking lotまで歩いて帰る。
その前に、leading marketで買ったIrish Potates。芋かと思ったら、芋みたいに作ってるお菓子だった。。。ココナッツたっぷり。外はシナモン。
確かに見た目は芋っぽいけど・・・;

車をゲットして、University of Pensilvaniaへ。
綺麗で、おっきくて、歴史的建造物みたいで、けどモダン的で、ほんとすごい!!
Yの目当てだった、ビジネススクールへ。アメリカでトップ3らしい。将来はそこへ??

満足して、帰路へ。有名なphilly steakは、人がいっぱいだったから、食べずに・・・
Phillyを昼3時半に出発して、BUFへは夜の9時半ごろ着。途中、雨風霧で大変だった。。。

夜ご飯は、Jim's steakoutでPhilly steakを食べた笑 BUFで食べれるからよかったv

--------------------------------------------------------------------------------^^

3月11日。
天気も良好。
車で、まずsmokin' Joeへ。
そしてNiagaraの方へ走らせ、そのまま北上。
Old Niagara, Fort Niagaraなど。
オンタリオ湖の一望できるドライビングスポットへ。CanadaのTorontoが見れた!

そして、Ontario lake沿いを走って、Olcotto beachへ。流氷がみれた!
Lockportを少しぐるぐるして、近くのTim Hortonsへ。

すごく天気がよくて、もったいないので、そのままNiagara Fall アメリカサイドへ。
綺麗で、ここも流氷がたくさん!
これで何度目だろう。好きな場所。
マイナスイオンで癒されて、そのままwegman'sでお買い物。
夜ご飯は、生春巻きv
おいしかった~

夜HJから電話で、Mの彼女を見に行くことに。
そのあと、HJの家で、飲んでお話し2時半に帰宅。。。

-------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------
3月15日。
HJとYOでCheesecake Factoryへ。
Orange Chicken とガーリックスパゲティwith Shrimp
Smoothe & カプチーノ
Strawberry Cheesecake & Kalua coffee cocoa cheesecake
とてもおいしかった~
けど、高い・・・全部で$70!?
そのあとDちゃん誘って、Denny’sでお茶。

-------------------------------------------------------------------------------


3月16日。
HJとYKとSRで、TORONTOへ。
何ヶ月ぶりだろう。

韓国料理のカムジャタン食べて、イートンセンターでショッピング。ショッピング。
かばん一つ購入。
買い物も何ヶ月ぶりだろ。。。
Urban Outfitterでも服購入。it was on sale...;

すると外は、大雪。。。
車で日本食のお店、絵馬亭へ。天丼!!おいしい!
そのあと、ゆっくりゆっくり帰って、帰宅深夜2時・・・><
疲れた~

---------------------------------------------------------------------------

3月17日。18・記念日。^^
花より男子、シーズン1の最終回見た。

---------------------------------------------------------------------------

3月18日
Finally I finished one of my paper assignments...tired but congra!!