ページ

2006年11月27日月曜日

Thanksgiving

気がつけば、もう11月も終わり。it's really fast to be gone....

11月16日から19日は、Boston Career Forumへ行きました。JetBlueで。
Bostonってステキな街並み。なんかイギリスみたい!!
わくわくしながら、初めての就職活動。
とりあえず、面接に慣れようと、2日で6社と面談。
すごく対応のいい面接官もいれば、全然とる気ありませんっていう感じの人もいた。
けど、アメリカなのに、あんなにたくさんの日本人をみて、日本にいてる気がずっとしてた。
いろいろな人が声をかけてくれて、友達にもなったw
面接は、全然緊張しなくて、だめだなって思ったけど、自由にできたと思う。
あとは、もっと自己分析を深めないとなぁ。

オクラホマから来ていた友達と2年ちょっとぶりの再会!
なのに、いつも会ってる感があった。
スタバで3時間ぐらいのお話をして、いろいろ私情がありまして、そして、taxiでダウンタウンへご飯、と思いきや、金融街で放り出され、食べ物やさんもあまりなく、2人でうろうろ・・・
そして、高そうなバー"good life"へ。
Pizzaとbeef&cheese in fried spring roll with kechupを食べた。
寒さと、お腹すいてたのもあって、すごーく美味しく感じた。(本当においしかったのかもしれないけど)

次の日は、少しボストン観光。
空港のリーガルシーフードで有名なclam chauderサーモンサンドウィッチを食べ、バスみたいな電車に乗って、Harvard Universityへ。
有名なJohn Harvardの像と一緒に写真を撮った。
なんか大学町って感じで、すごいいい雰囲気。地下鉄からあがってきた目の前がBody Shop。
オシャレさが一目で感じられた。
あと、学校内に、オメガ時計のお店があるみたいです。
さすが、Harvard。
高級です。

有名なDuckの親子の像を見に行った。
Bostonの公園内にあった。
クリスマスの時期なのか、全部のあひるの首に赤い紐がついてて、可愛かったv

ボストンって、ちっさいまちだけど、なんか素敵。イギリスの植民地だっただけのことはある。

キャリアホーラムがメインだったけど、またいつか来たいな。

---------------------------------------------------------------------------

11月23日木曜日

アメリカ人の友達の家に招待されたv
韓国人の友達と日本人の友達、計4人で訪れました。
初めに大きなゴールデンレトリバーが飛びついてきてびっくり!!
けど、あとで可愛いなぁって思えた。
初めてのThanksgivingのおよばれで、少し緊張。。。
お母さん51歳、若いし、かっこいい!離婚したみたいだけど、一人でも生きていけそうな人だった。
dona31歳、若くして子供生んで、今は彼氏募集中みたいだけど、十分楽しんでる!
アレキサス11歳、ダナの娘。めっちゃかわいい。はっきりしてるし、lovelyです。
たぶんダナのお姉さんと旦那さん。インテリジェントっぽいけど、すごくフレンドリーw
そんな家族と一緒に、ターキーやアメリカの伝統的なご飯を頂きました。めーっちゃおいしかったvvv
ピザやバーガーがアメリカンだと思ってたけど、やっぱ家庭の料理もあるんだなぁっと確信。
マッシュポテトにグレービーソース、サラダ、スウィートポテト、グラタンみたいなの、ツナの和え物、ちっちゃいキャベツ、などなど、おいしい料理をたらふく食べたv
家族みんないい人たちで、おもしろいし、また行きたいな。
ダナ、ありがとう!!!

----------------------------------------------------------------------------------

そんな5連休のなか、私は、ファイナルペーパー(Due12/1)に追われています。
今日でオヤスミも終わり。。。
明日からは、また学校。。。しかも月曜は朝の8時から~
けど、学校もあと2週間です。
その短い期間ですべてが終わるのが信じられないYO。

とりあえず、向上心!

日本はもうすぐ!

2006年11月11日土曜日

happy family

 

はろうぃーんの日が過ぎるまで、このおうちは、ずっとこうだった。
家の窓に立ち入り禁止のテープが貼ってあって本物かと思ったら、はろうぃーんの飾りつけだ。

こんなおうち、おもしろそう。

こうやって真剣にきちんと催しごとをこなしてる家ってすごいイイ!
もしかしたら、ただ単に親が好きなだけかもしれないし、お金持ちの家だからかもしれないけど。

子供達も幸せだろなぁ。

うちの家も、ツリーは出してたし、
中学生ぐらいまで、雛人形の箱が出てた。今は倉庫のおくにしまいっぱなしだけど。
お兄ちゃんのかぶとも持っているし、こいのぼりだってある(はず)。
あとは、お正月にはお正月らしいもの食べるし、お年玉ももらえる。今は。。。?
冬はスキー、
夏は海と山のキャンプ。
秋に紅葉、
春は花見。
月見はすすきの葉をひろってきて、飾って、月見団子とおにぎり。
大晦日は、昔は餅つきをしてた。
お盆は、浴衣きて、ひいおじいちゃんひいおばあちゃんを迎えて、送る。
仮装大会だって出たりしてた。
秋のお祭りの、だんじり。
お誕生日には、ケーキとプレゼント。
クリスマスには、サンタさんがおうちに来て、プレゼントを置いてってくれた。
年末は、忘年会、
年始は、新年会。
大晦日は、神社へ行って、
初詣もした。
旅行は、よく行く。
大阪、
和歌山、白浜、
三重、伊勢、
京都、
奈良、
兵庫、淡路島、
四国、愛媛、徳島、香川、小豆島
広島、山口、島根、岡山、
福井、
富山、
長野、
岐阜、
愛知、
静岡、
山梨、
東京、
群馬、
新潟、
山形、
沖縄、沖縄、沖縄、宮古島
サイパン、
オーストラリア、
タイ、
シンガポール、
マレーシア、
アメリカ。。。。。。。留学

まだまだあるかもしれないけど、どこにだって飛んでいける。
自由に。

。。。。いっぱい思いつくままに書いたHappy Family。

とても幸せなFamilyの中で育ってきた。そして、これからもずっと。

今までも、これからも、出会っていく人達が、ダイスキです。

Peace Posted by Picasa

2006年11月4日土曜日

November

外、ほんとに寒いです。

朝なんて、寒すぎて凍えそうです。

もう学校もあと1ヶ月もない。

ボストンなんて、あと2週間?ぐらい。。。

今、なぜかゆっくりしてしまっている・・・

いつ日本に帰ろうかなぁ。就職活動の関係で、まったくわからなく、チケット買えない。

早く買わないとなくなっていまう。。。

とりあえず、ファイナルペーパーのリーディングを本気で始めないと!

2006年11月1日水曜日

10月31日 Happy Helloween!!

今日が本当のはろうぃーんの日。

学校の帰り、暗闇の中を、子供達が仮装して歩いてた。

Trick or Treat


そんなことを言ってるんだろなぁって、
かわいいなぁって思ったw

--------------------------------------------------------

test、ひとまず、終わった!
よく出来たと思う。

そして、先週のテストの結果、出た。
なかなかよかった~。フー

あとは、来週のテスト。
それが終われば、就職活動練習のボストンです。。

はやく自己分析しないと。汗

忙しいなぁ。今回のセメスターは。

そんなこんなで、終わっちゃうんだろうな。

とりあえず、

happy helloween~☆